英文医学雑誌への論文投稿を支援いたします
研究成果がより効果的に発表されるよう、この分野で経験を積んだ日本人とネイティブの翻訳者、メディカル・エディター/ライターが集結し、投稿論文の英文化、編集にあたります。
単なる翻訳や英文校正にとどまらず、より効果的な文章へのリライトや図表の編集、査読後の原稿のリバイス等においても専門的にアドバイスします。少数スタッフならではのきめ細かいサービスにより、論文の作成から掲載にいたるまでをトータルでサポートいたします。
Contents
Translation (+NC)
日本語原稿の英文化を行います。日本人による翻訳後にネイティブチェックを行う通常の分担作業による英訳とは異なり、医学論文に精通したネイティブの翻訳者と日本人エディターが共同で1つの論文の英文化にあたることにより、質の高い英文投稿論文を作成いたします。
日本語400文字/頁 | 6,000円* |
*ネイティブチェック(NC)費用を含みます。
Editing
英文で作成された原稿を、ネイティブのメディカルエディターが英文論文の形式に編集・校正します。投稿雑誌が決定されている場合は、投稿規程にあわせたスタイルの編集も同時に行います。また、より効果的な表現方法や図表の提示法などについても、アドバイスをいたします。
英語200 ワード/頁 | 4,000円* |
*ネイティブチェック、投稿規定にあわせた編集を含みます。
Proof-reading
すでに投稿規定にあわせて準備された論文を頂戴し、英文校正(ネイティブチェック)のみを行います。論文の本文のみを対象としたシンプルな英文校正パッケージです(投稿規定にあわせた編集、図表と本文との整合性確認は含みません)。
20頁までの論文 | 50,000円 |
Full support
論文の投稿から掲載にいたるまでの、全てのプロセスをサポートいたします。投稿サポートには、ターゲットジャーナル調査、投稿手続き代行、ジャーナルへの連絡・問い合わせ、カバーレター・COIフォーム等の書類の作成、査読後のリバイス支援、Proof(校正刷り)の確認、別刷り注文等が含まれます。
投稿サポート | 50,000円(初回編集は含まれません) |
投稿サポート+査読対応 | 150,000円 |
投稿サポート+査読対応+不採択の場合、次候補雑誌への投稿サポート | 200,000円 |
Writing / Re-writing
治験総括報告書やプロトコールに基づき、投稿論文の形式にまとめます。また、アブストラクトの作成や、草稿のリライトなど、個別のご要望にもお応えいたします。
(作業内容により、御見積いたします)
Presentation slides
学会発表用のスライドを英文化します。パワーポイントスライドの英訳のほか、読み原稿の作成もいたします。ネイティブのエディターにより、口頭発表として、自然で記憶しやすい英文原稿を作成します。
(作業内容により、御見積いたします)
Personal profile and website
招聘講演の際などに求められる略歴(英文)を作成いたします。素材となる日本語の資料(学歴・職歴、研究分野、学会・論文発表等の実績など)をもとに、英文プロフィールを作成いたします。また、個人やご施設のホームページの英文化を行います(現在あるホームページを英文化するほか、英語用に内容をリバイスすることも可能です)。英文原稿はネイティブチェック済みのものをお納めします。
英文プロフィール(略歴)の作成 | 5,000~8,000円* |
ホームページの英文化 | 5,000~10,000円/頁** |
*日本語資料からの英文原稿作成費用を含めます。
**1頁当たりの文字数により算出させていただきます。